skip to main
|
skip to sidebar
コロンビアの侍日誌
拙者未開の地 コロンビアに向かった侍で候 コロンビアの情報が日本には少ないのでなるべく多くの情報を拙者なりに斬って紹介していきたいで候
2010年2月25日木曜日
学校前の風景
いつも拙者 学校と家の往復ばかりで、まだ任地アルメニア市の写真を撮っていないので候
このアルメニア市は山にある街で坂道が多いので候
拙者の勤務先の学校はちょっと街より離れたところにあありバスで約10分ほどで候
学校前にはこのような山のが広がり 雲が流れ 雄大な風景を見ることができるので候
ちなみに他にはコーヒー農園 (日本に輸出している高級豆の産地)調理用のバナナ農園 竹林が広がるのどかな街で候
2010年2月22日月曜日
昨日は日曜日 任地アルメニア市にきて初めての休みで候
ちなみに毎日職場と家の往復で家の周りしかまだ知らないのに、ホームステイの家族に連れられて観光地「キンバジャ」という小さな町に来たので候
ここはインディオの遺跡が発見された町 この銅像と同じ形の小さな純金の遺跡がいくつも発見されたので候
ちなみに拙者が住んでいるこの県の名前は「キンディオ県」
そうこの町の名前が由来になっているので候
しかし遺跡以外は何も観光名所が無い、、、ので候
ちなみにまだ拙者が住んでいるアルメニア市はほとんど知らないので今度は是非歩いて写真をたくさん撮りたいで候
2010年2月20日土曜日
アルメニア市 任地
拙者がアルメニアに着いて約4日余りが経過したで候
出勤3日目に授業を持たされ、あたふたしているで候
まだ仮の日程で他の先生もあたふたという感じで候 正式には3月より本格指導する予定で候
昨日のは日本の四季について、休憩をはさんで「てんぷら」についての講義
どんな材料、衣の作りかた、あげ方のコツなどをまだ未熟なスペイン語で説明
しかも3時間半 もちろん写真を撮るのも忘れてなんとかこなしたという感じで候
しかも今日もいきなり職場(職業訓練専門学校)に来て今日午後から授業やってと申す候
ちなみに昨日の午後は同僚のフランス料理のシェフがフランス料理を作ってくれたで候
2010年2月13日土曜日
露店 と 世界貿易
コロンビアの首都ボゴタ生活も残すところあと2日になったで候
寺子屋が終わり一段落、だがJICA総会、安全対策会議などであまり
ゆっくり出来ずにボゴタ生活も終わりに近づいているで候
JICA事務所の近くに「ワールドトレードセンター」ビルがあるもちろんそんなに大きくはないので候
だがホテル、レストラン、銀行、オフィスなどが入っているので候 このような近代的な的な一面もあるのだが
多くの露店もまた見ることができるので候
写真1枚目は以前露店で何気なく買ったリストバンド 普段は拙者はサムライなので腕時計しか着けないの候
だが色がきれいだから何気なく買ってしまったで候
値段jは2個で1万ペソ 500円ほど
2010年2月12日金曜日
破壊 天使はコロンビア
コロンビアの人々は多くがカトリックで候
こちらにもメキシコ同様に黒いマリア様像もあるので候
もちろんプロテスタントもいるので候 スペイン統治時代に多くの教会が作られ旧市街の一角に教会の隣に教会、向かいにもなんて一角があったで候
もちろん日本で言うダンカ違いで候
さてそれはさて今日はJICAコロンビア隊員全員が大使のはからいでウリベ大統領にお会いする事が出来たで候
なんとちゃんと一人一人握手 日本の総理にも会った事のない侍がなんといきなりコロンビア大統領にお会いできるんなんて感動で候
ちなみにいまは総会のためいろいろ忙しくなかなか日記を更新する時間がなくて困るで候
2010年2月8日月曜日
コロンビアの観光
コロンビア ボゴタの観光はやはり旧市街になってしまうで候 以前は中心地ではあったが、人口の増加などに伴う区画整理で中心地が北に移ったで候
旧市街には美術館、博物館、そしてこの写真のモンセラート ボゴタを一望出来る山に教会がありロープウェイで上るので候
ほんとに広いボゴタを一望できるので候
ちなみに日曜日はレストラン街がしまっていて観光客が少ないのでロープウェイもすいているのですぐに乗れるので候
そして日曜は安いので候
2010年2月4日木曜日
今日のおやつ コロンビアにて
今日も日差しが強い コロンビアの首都ボゴタ! さすが乾季で候
今日はそんな日差しに負けて、ちょっと高級アイスを買ってしまったで候 JICAの生活費は雀の涙、、、、しかも首都の生活は高い、、、、、、
でもたまには贅沢、おいしいアイスが食べたいで候 きっとバチは当たらないと勝手に判断して、、、、、
このアイスは2200ペソ 日本円で110くらいで候 物価から考えると結構アイスは高級な部類に入るので候
何せ昼ごはん 300円くらいで食べるのだから
2010年2月3日水曜日
コロンビアで見つけた しぼりたて
コロンビアの首都ボゴタは、日本人が考えている以上に安全で候
もちろんひったくりなどはあるが、銃犯罪、誘拐は激減 こんな風に写真撮っても平気なので候
何せ20年前は世界1治安が悪い国だったのだからなかなか払しょくできないで候
さてそんな拙者もボゴタ生活を満喫しているので候
朝になると1枚目の写真のおじさんたちが 100%オレンジジュースを露店で売っているので候
もちろんしぼりたて なんとオレンジ3個も使う贅沢
しかも値段が1杯 1000ペソ 約50えん!
このおじさんは 店先でジュースを半分くらい飲むとまた満タンに注いでくれるので候!
拙者の健康源の一つで候
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2012
(2)
►
2月
(2)
►
2011
(9)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
▼
2010
(79)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(6)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(9)
▼
2月
(8)
学校前の風景
昨日は日曜日 任地アルメニア市にきて初めての休みで候 ちなみに毎日職場と家の往復で家の周りしかま...
アルメニア市 任地
露店 と 世界貿易
破壊 天使はコロンビア
コロンビアの観光
今日のおやつ コロンビアにて
コロンビアで見つけた しぼりたて
►
1月
(18)
自己紹介
侍kaz
コロンビアに修行の旅に出たで候 またも異国の地で修行を積む事を決意 修行の旅はまた始まったで候
詳細プロフィールを表示